2020/09/29
🌿🌳マスクも加勢して……酸素不足にご注意してください🍃🌲
マスクの着用により『二酸化炭素の吸いすぎで酸欠状態』が長く続きますと、脳血管が拡張してしまう等により頭痛の原因となる方が近頃増えているようです
酸欠状態は呼吸だけではなく、色々な臓器に影響が出てきます
えっ!?
酸素なんかどこにでもあるし、不足なんかしていませんよと言いたくなることと思いますが、実は、体の中では不足しているかもしれません……
🔻体内の酸素不足があると何が起きるのでしょうか?
低酸素で引き起こされる症状や治りにくい症状についてお話してみますね
例えば……
・傷などの回復力や修復力が低下
・睡眠時の無呼吸症候群
・低酸素性肺血管収縮
・ガンの増殖や転移
・慢性疲労
・冷え性
・糖尿病
・未熟児性網膜症
・高山病
・肩こり
・頭痛(マスク着用で増えています)
・高血圧
・免疫低下
・腎臓病(糖尿病性腎症、高血圧性腎症など低酸素関係しているもの)
以上……
このように、ご病気に繋がりやすくなる『酸素不足』は、どうにか回避、改善しておきたいものですね
🔻体内に酸素が豊富にあると、体に良いことがいっぱいあるのですよ🌷
🌸冷え性の改善
🌸基礎代謝向上
🌸を免疫力向上
🌸虚血性疾患改善
🌸糖尿病改善
🌸高血圧改善
🌸肩こり改善
🌸眼精疲労改善
🌸頭痛改善
🌸痛み緩和・改善
🌸ダイエットの補助
酸素は体内で燃えて、熱量とエネルギーを作るため
🌸糖尿病性網膜、加齢黄斑変性改善
低酸素状態では、新生血管がたくさん作られるので、低酸素を改善することによって改善しやすくなります
🌸傷の回復力や修復力の向上
どちらも低酸素状態では著しく機能が低下して酸素が豊富な状態で活性化します
🌸慢性の腎症
慢性の腎症では低酸素の状態を呈すると腎臓の血流を改善し、低酸素状態を改善することにより、腎保護作用があるとされています
🔻37兆個の細胞には酸素と栄養が必要です🌷
🌸体内酸素分圧向上
🌸鎮痛・殺菌
🌸免疫力増強・調整
🌸細胞賦活
🌸抗酸化(浄化)
🌸浸透性・細胞透過性
🔻体内の酸素不足を改善するためにしたいこと🌷
①体内の酸素分圧を上げる(体内酸素の補給)
②血流を改善して酸素を充分に含んだ血液を体内に送り届ける
※東洋医学でいう血虚体質(あかんべーをした時、目の下のところが白っぽい方、肌がカサカサしている方、色白の方、貧血気味)の方は、造血力自体が少ない(酸素の運び屋のヘモグロビンが少ない)のてで、それも同時に改善した方が良いと考えます
また詳細や改善をお考えの方はご連絡ください🌷
#酸欠状態
#体内酸素分圧
#頭痛
#免疫
#痛み
#慢性疲労
#美容
#無呼吸症候群
#マスク
#肺疾患
#腎臓
#肩こり
#お悩み
#ストレス
#糖尿病
#冷え性
#基礎代謝
#ダイエット
#体力
#健康寿命
#元気
#眼精疲労
#転移
#修復力
#虚血性疾患