2022/03/29
【先祖返りしたヒイラギさん🌳✨】
我が家に梅の花が咲きました
小さな可愛いお花です
20年くらい前に薬局に植えようと100円ショップで見つけた子
100円ヒイラギさんは成長し2メートルくらいの木になりましたが……
最近見つけたのですが
そのヒイラギさんの根元から
にゅっと違う感じの葉っぱを付ける木が出てきました
我が家のお庭をお手入れしてくださる職人さんが
これは先祖返りしているんだよと教えてくださいました
先祖という言葉が私にはいつも尊く聞こえます
私の祖父母はたくさんたくさん頑張った人でたくさんたくさんの愛情があった人
困ってる人がいたら、自分どうかより迷わず助けていました
私が大人になる前にはじめてした病で亡くなってしまいました
生命がなくなる瞬間は細かな粒子の砂が自分の握った拳の隙間を躊躇なく流れるようで
今であればどれだけしてあげたいことがあっただろうといつも思います
私の出会った壮大なエキスを作った人も
そのエキスに『工業・商業を持ち込むな……』と話したことだけがクローズアップされていましたが
違うのですよ
健康運動するにも資金は必要だけどそこに目をくらますなということで
症例すら、事例すら
独り歩きすることに危機感を感じていた方です
『偽善と言われようが困ってる人がいたら、助ける』
『その為の手段とは共存しても、心は常にその方を救いたい』
だから、矛盾などなく
理にかなった心を伝え、目的がブレないのです
どなたかにとってはややこしくても事実はひとつ
そもそも誰の為に、何の為に
母なる大地と向き合い父の心で生み出したのか
その方が生み出したエキスだって
、父や母のそんな心に寄り添いたいと思うはずだから
その哲学は自分になくても、知るべきだと思います
常に行動できる正義を持っていたのだろうと思いますし、それが故に苦しい思いをしたのも
他を慈しみ労い助けたいと衝動的に発する無限の愛が根っこに存在したからだと思います
#今だけじゃない
#未来はどうか
#父は誰だろう
#母は偉大なる大地
#地球から得た生命
#植物のような
#光合成はできない肉体
#メンテナンスは誰がしている
#メンテナンスは細胞がしている
#なぜ省く
#症状と原因は違う
#なぜ省く
#全て活用
#全て学ぶ
#言葉に行動ないとき
#根拠も信ぴょう性も
#生まれない
#世界平和
#未来を守りたい
『大地を食んだ男』
どうぞ一度、読まれてみてください
つづく……
令和4年3月29日
いずみ🌷.*